 |
エンジンオイルについて |
 |
|
当社で使用中のエンジンオイルについて |
ガソリン車用エンジンオイルについては、現在四種類のエンジンオイルを用意して、お客様のご要望に
合わせて、使用しております |
一般的な乗用車や小型トラック、軽自動車などは過度に高級オイルを入れる必要はなく、むしろ定期的な
オイル交換をして頂けるよう、価格を抑え、なおかつ必要性能を満たすオイルをおすすめしております |
サマーシーズン 10W-30 ( API SL 部分合成油 )
ウィンターシーズン 5W-30 ( API SL 部分合成油 ) |
エンジンを酷使する方、高負荷で長時間運転される方には以下のエンジンオイルをおすすめしています |
 |
 |
 |
 |
当社に入庫されたディーゼルエンジンのお車のエンジンオイルについては、DPD/DPFなどの
エミッション低減装置の耐久性と性能維持のためイスズ自動車指定オイルと同じ規格のエンジン
オイルを使用しております |
DPD/DPFなどのエミッション低減装置対応 10W-30(DH-2)を使用しております |
|
オートマチックオイルについて |
当社でのATF/CVTFの交換は別ページで紹介しております、ATF/CVTF Changerを使用しての作業に
なりますが、使用オイルについては一元化できずに、お客様からのご指定がないほとんどの場合は
純正オイルを使用しての交換作業となっています。
種類が非常に多いため4~5種類ほどしか在庫はしておりません。 |
各ギヤオイルについて |
当社での車両用のギヤオイルについては以下の通りです
トランスミッションオイル 75W-80 (GL-4) 用途は高負荷なトランスミッションなど。
デファレンシャルオイル 85W-90 (GL-5) 用途は高負荷なデファレンシャル。
ハイポイドギヤオイル/LSD 85W-90 (GL-5) 用途はLSDが組み込まれたデファレンシャル。 |
|
次のページではオイルの基礎知識をまとめました |
 |
copyright©2014 株式会社東京自動車総合サービス all rights reserved. |