予約から返却までの流れ
1.ご予約
(1)ご予約方法
1: パソコン・スマホのホームページよりLINEアプリ経由にて仮ご予約いただけます。
翌営業日時間内にLINEアプリ経由で確認のご連絡を差し上げます
ご予約内容によりお受けできない場合がございます、希望日に確実にご予約なさりたい方は 時間に余裕をもってご連絡くださいませ。
2:お電話でのご予約を承ります。(営業時間内 AM 7:30よりPM7:00まで)
3:直接当社ご来店ください、事前にお手続きいただけますので、
出発時におまたせしません。
(2)免責0特約について
・令和3年11月01日よりワンコイン及び1day貸出共に免責特約に強制加入となりました
これにより以下のように変更となりましたのでご留意くださいませ。
24時間〜48時間のご利用での免責金額 | 1.100円 / 消費税込み |
72時間〜96時間のご利用での免責金額 | 1.100円 ×2/ 消費税込み |
120時間〜144時間のご利用での免責金額 | 1.100円×3 / 消費税込み |
一回の貸し出しで1.100円だった従来のシステムから、二日ごとに免責金額が加算されます
(3)ご予約にあたって
- 当社では、免許証再発行回数等により貸渡しをお断りすることがございます。具体的内容については、あらかじめ当社担当者にお問い合わせください。
- 法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋等は行えません。
(3.1)初心者運転免許証の方
- 成年に達していれば、基本的にレンタカーの貸し出しは可能です。
- 免許証の記載内容及び取得年月日により、お断りする場合もございます
- 貸し出し可能と判断した場合でも、当社の車両・対物事故免責額補償制度にはご加入いただけませんので、ご承知おきくださいませ。
(3.2)未成年の方
- 未成年者の方のご利用は以下の制限がございます。
- ご両親様のどちらか、または親権者様の 「 同意書 」 が必要になります
- ダウンロードして印刷の上、署名及び捺印をお願いいたします
- お預かりした同意書の内容に基づき、確認のお電話を差し上げる場合がございます。
- 同意書が提出された場合でも、当社の車両・対物事故免責額補償制度にはご加入いただけませんので、ご承知おきくださいませ。
- 同意書が提出された場合でも、貸渡しをお断りすることがございます、具体的内容については、あらかじめ当社担当者にお問い合わせください。
予約取消手数料 | 出発日の7日前 | 無料 | 6.000 円を 限度とします。 |
---|---|---|---|
出発日の6日前〜3日前 | 基本料金の20% | ||
出発日の2日前〜前日 | 基本料金の30% | ||
出発日の当日 | 基本料金の50% |
- ※マイクロバスは別途規定の予約取消手数料を申し受けます。
- ※予約取消手数料および違約金には消費税(地方消費税含む)はかかりません。
(4)補償制度について
■車両・対物事故免責額補償制度(CDW)※保険ではありません。
万一の事故の際に、お客さまのご負担となる対物免責額と車両免責額を補償する制度です。ただし、同一貸渡しにおいて複数事故が発生した場合、初回事故のみの適用となります。貸渡し時にお申し込みください。
- ※貸渡手続後の加入、解約はできません。
- ※運転される方全員を、貸渡し時にお申し出ください。
- ※借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者が次の事項に該当する場合は加入をお断りすることがございます。
- ◇ご利用いただくために必要な免許取得後1年未満の場合
- ◇20歳以下の場合
- ◇過去に事故があり当社が不適当と認めた場合
CDW加入料 | 税込1,100円〜2,200円/2日ごとに加算 詳細は担当者にご確認ください。 |
---|
- ※1ヶ月までの貸渡しについての加入料金は、15日間で打ち切り計算します。
〈保険・補償制度やCDWの適用除外について〉
お客さまは貸渡約款を遵守して、レンタカーをご利用ください。次のような運転または状態で発生した事故による損害はお客さまのご負担となります。この場合、基本料金に含まれる前述の保険・補償制度、CDWの適用をお断りいたします。当社がお客さまの負担すべき損害金を支払ったときは、お客さまは直ちにその金額を当社にお支払いください。
■事故現場より警察および当社への連絡等所定の手続きが取られていない場合
損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および当社にご連絡ください。
■貸渡約款に違反している場合
道路交通法等の法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、当社の承諾なく示談すること、等。
■保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合等
故意によって生じた損害、飲酒、薬物使用、パンクやタイヤの損傷、ホイールキャップの紛失等。また、お客さま(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
■使用・管理上の落ち度があった場合
キーをつけたまま駐車し盗難にあった場合、迷惑駐車等に起因した損害、室内装備の汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等、装備品の損失、チェーン・キャリアの取扱いおよび装着不備による損害、燃料誤給油、海岸や河川敷等の道路以外の走行による損害等。
(5)オプションについて
■カーナビ(GPS)& ETC車載器
乗用車・ワゴン車・一部商業車にはカーナビ& ETC車載器が標準搭載されています(無料)。商業車には搭載がない車両がございますので、ご予約時にお問い合わせください。
■チャイルドシート
道路交通法により、6歳未満の幼児を乗車させる場合には、幼児用補助装置(チャイルドシート)の使用が運転者に義務づけられています。チャイルドシートがない場合には、レンタカーの貸渡しはできません。必ずご予約いただくか、ご持参ください。
幼児用補助装置(チャイルドシート) ¥ 550円 / 消費税込み
- ※チャイルドシートは、お客さまの責任において装着していただくこととしており、係員がお手伝いさせていただいた場合でも、安全のご確認はお客さまにお願いしております。
- ※当社では、チャイルドシートの装着不具合により生じた事故については責任を負いかねます。
- ※チャイルドシートが、お客さまの取扱いまたは管理上の不注意により破損・紛失した場合は、その費用のご負担をお願いすることがございます。
■ペットの同乗など(補助犬・介護犬を除く)
ペットを同乗させる場合にはご利用条件や制限事項の確認が必要です。
ご予約の際に、ペット同乗の制限、条件およびルールをご案内いたしますので、ご同意いただける場合にのみペットを同乗いただけます。
ご予約のない場合及び制限、条件およびルールにご同意いただけない場合は
貸渡しをお断りすることがございます。
・ ペットを同乗させる場合は「ケージ」に入れて、直接シートなどに触れさせない。
・臭気を伴う物品(魚、釣り餌、ペットフード、その他)を積載する場合はシートに
触れないだけでなく、臭気が室内に漏れないように密閉・梱包する。
・万が一臭かったり、汚れた場合は「出発前契約書」により、NOC(ノンオペレーションチャージ)
として、2万円が請求されます
■その他
スタッドレスタイヤ | ご予約時のみ対応可能 | |
軽乗用車・ファミリーカー等 | 24時間 ¥1.100 | |
ノア・ストリーム・ミニバン | 24時間 ¥2.200 | |
ビニールシート・ロープ等 | ご出発時にご依頼ください | 24時間 ¥ 330 |
毛布・台車・幌シート等 | ご出発時にご依頼ください | 24時間 ¥ 550 |
荷台/ベニヤ板5枚組 | ご予約時にご依頼ください | 24時間 ¥1.100 |
当社名義のETCカード | ご予約時にご依頼ください | 1回ご利用ごと ¥ 330 |
お帰りの際に現金のみで道路料金の精算をしていただきます |
多数のオプションをご用意しております。
オプション料金等の詳細は、ご予約時にお問い合わせください。
2.貸渡し
(1)ご用意いただくもの
■運転する方全員の免許証
運転される方全員の運転免許証をご提示ください。運転免許証は、ご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。
- 免許の種類により、ご利用いただけるクラスは次の表の通りです。
[○:ご利用いただけます]
車種クラス | 免許種類 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
普通免許※1 | 5t限定 準中型免許※2 |
準中型免許 | 8t限定 中型免許 |
中型免許 大型免許 |
||
乗用車・ワゴン車・バンの全クラス、 キャンピングカー |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
標準トラック | 積載1t未満 | |||||
2tショート | ご利用いただけません | |||||
3t積載等 | ご利用いただけません | |||||
4t積載等 | ご利用いただけません | |||||
ドライバン | 2tショート | ○ | ○ | |||
2tロング | ご利用いただけません | |||||
2tワイドロング | ご利用いただけません | |||||
特装車 | 一部車種はご利用いただけません※3 | 一部車種はご利用いただけません※4 | ||||
マイクロバス | ご利用いただけません | ご利用いただけません |
- ※1 平成29年3月12日以降に普通免許を取得された方。
- ※2 平成19年6月2日から平成29年3月11日の間に普通免許を取得された方。
- ※3 車両総重量7.5t以上はご利用いただけません。
- ※4 車両総重量8t以上はご利用いただけません。
- 国際免許(海外運転免許証)の方は当社ではご利用いただけません。
- 上記以外、不明な場合は当社担当者にご確認ください
(2)ご確認事項
- お客さまの安全を確保するために、シートベルト数以上の人数のご乗車はできません。
- バンの一部でシートベルトがない座席へのご乗車は控えてください。
- 貸渡し時にご利用状況の確認と安全運転のアドバイスをさせていただきます。
- 「初心者マーク」や「高齢運転者マーク」の提示が必要な方は、対象マークを表示して運転してください。
- 貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備等を含む貸渡車両の管理者はお客さまとなります。
(3)お支払い方法
原則として出発前に当社が提携するクレジットカードまたは現金でのお支払いをお願いいたします。
4.ご利用中
(1)違法駐車をしたときの反則金納付義務
レンタカーをご利用中に放置駐車違反があった場合、お客さまの責任において、その地域を管轄する警察署に出頭して所定の手続きを完了し、直ちに反則金の納付を完了してください。ご返却時に交通反則告知書と領収印のある納付書・領収証書等をご提示いただきます。ご提示いただけない場合(反則金の納付が確認できない場合)は、次の金額(駐車違反金)をお預かりいたします。
小型乗用車、ワゴン車、バン、積載量2tまでの4ナンバー小型トラック、ドライバン等 | 25,000円 |
---|---|
普通乗用車、1ナンバー以上のトラック、ドライバン、特装車(パワーゲート付、冷凍車、クレーン車)、マイクロバス | 30,000円 |
※この場合、レンタカーの返却後に反則金を納付し、交通反則告知書と領収書印のある納付書・領収証書等をその営業所にご提示いただくことにより、お預かりいたしました全額をご返金いたします。
(2)事故が発生した場合
万一事故が発生した際には、直ちに運転を中止し、必ず以下手順の対応を行ってください。
1)負傷者の救護
2)警察への通報と届出
3)当社担当者へのご連絡
(3)ノン・オペレーション・チャージ(NOC)について
万一当社の責任によらない事故・盗難・故障・汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等により、 車両の修理・清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償の一部として下記金額をその損傷等の程度や修理等の所要時間にかかわりなく申し受けます。
当社に車両が返却された場合(自走可能) | 20,000円 |
---|---|
その他(上記以外/自走不可の場合) | 50,000円 |
- ※車両・対物事故免責額補償制度(CDW)にご加入の場合でもご負担いただきます。
- ※NOCには消費税(地方消費税含む)はかかりません。
5.ご返却
(1)超過料金
ご予定を変更される場合や、返却時間に間に合わない場合は、事前に当社にご連絡いただき承認を得てください。なおその場合は、料金表に定める超過料金を返却時にお支払いいただきます。
※車両・対物事故免責額補償制度(CDW)にご加入の場合は当該料金も加算してお支払いいただきます。
(2)燃料
満タンでお貸しいたしますので、自動車メーカーの指定する燃料で満タンにして返却してください。ご都合により満タンで返却できない場合には、別に定める走行キロ換算料金により精算させていただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、あらかじめご了承ください。
- 上記以外の貸渡し等に関する一切については、別途当社が定める「貸渡約款」に基づきます。
- 各レンタカープランで個別に指定した条件等がある場合は、本案内の限りではなく、個別に指定した条件等を優先いたします。
- 本案内の記載事項(料金・手数料・補償金額等も含む)は、予告なしに変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
2021年11月01日改定
お客さま各位
法令により、次の行為は禁止されております。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1.当社が運転手付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋を行うこと。
2.お客さまがレンタカーを使用して、他人の需要に応じ有償で旅客や貨物を運送すること。