![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
東京都江東区北砂1-1-4 渡辺ビル TEL 03-3647-6353 / FAX 03-3649-8621 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
ETCカードの有効期限切れにご注意ください | |||||||||||||||||||||||||
有効期限切れのETCカードをご利用された場合、ETCレーンの発進制御バーが開かず、大変危険です。 ご走行の前に必ずETCカードの有効期限のご確認をお願いします。 なお、ETCレーンをご利用の際は、誤進入やETCカードの未挿入、有効期限切れなどから車両が停車する ことがありますので、十分な車間距離を確保していただくとともに、安全な速度まで減速の上、 徐行してご通行くださるようお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||
ETC / ETC 2 セットアップについて | |||||||||||||||||||||||||
新規にETC車載器を取付する際には、ご使用になるクルマのナンバープレートなどの車両情報を 暗号化して書き込む(これをセットアップ※といいます)ことで利用できるようになります。 ETCシステムを利用する車両を特定し、適正な通行料金を算出するためには、セットアップは必要不可欠です。 (車載器には個人を特定する情報を書き込みません。) |
|||||||||||||||||||||||||
Check! | |||||||||||||||||||||||||
※セットアップは、ETCの不正利用を防止し、安心して使っていただけるように暗号技術等の高度な セキュリティ処理が実施されています。 ※新しいETC車載器に取り替えたとき新しい車載器のセットアップ(有料)が必要です。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
CARD reader/writer | |||||||||||||||||||||||||
情報発行元(ITS-TEA)より貸渡されている、セットアップ用機器です、これらがないとセットアップできません | |||||||||||||||||||||||||
ETC車載器の取付とセットアップ料金 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
上記取付方法は両面テープなどによる大きな加工を伴わない取付による金額です 特殊な取付方法や純正品のような埋め込み等の場合、追加部品や追加工賃が発生します 輸入外車等につきましては、別途お見積もりをさせていただきます |
|||||||||||||||||||||||||
ETC車載器のタイプ | |||||||||||||||||||||||||
セットアップはセットアップ店が行います。セットアップは、ETCの安全な利用を守るため、 暗号処理等、高度なセキュリティ処理を実施しています。 そのためセットアップ店の技術や信頼性を厳しく審査する登録制としています。 従ってセットアップは登録されたセットアップ店のみで実施します。 (登録されていない店や個人では実施できません。) |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
当店は四輪車専用のセットアップ店です、二輪車のセットアップは承れません。 |
|||||||||||||||||||||||||
セットアップをするには、セットアップ店に備え付けの「セットアップ申込書」に車両情報と車載器情報等の 必要事項を記入します。なお、車検証に記載されている車両使用者(利用者本人)以外の方(代理人)がセット アップを申込む際に、実車の持込みがない場合は「委任状」が必要となります。詳しくは当店ご相談ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
ETCセットアップ申込書の見本です ETC 2 セットアップ申込書の見本です | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
情報発行元(ITS-TEA)とセットアップ店の間で、セットアップに必要な暗号化された情報を オンラインで送受信します。 セットアップ店でETC車載器をクルマに取付け加工している程度の時間でセットアップできますので、 ETCカードがあればお申込み当日からETCが使用できるようになります。 |
|||||||||||||||||||||||||
セットアップには2種類の方法があります。 | |||||||||||||||||||||||||
セットアップには2種類の申込み方法があり、セットアップ店により異なります。 オンラインセットアップと郵送セットアップが有ります。 当店は四輪車専用のオンラインセットアップ店です、迅速な車載器取付とセットアップ処理が可能です。 |
|||||||||||||||||||||||||
車両の入れ替え、車両ナンバーを変更された場合 | |||||||||||||||||||||||||
車両を入れ替え、車両ナンバーを変更された場合、車載器の再セットアップを行っていただく必要があります。 再セットアップについては、車載器をお求めになった販売店又はETCセットアップ店マークのある当店に ご相談ください。(詳しくはこちら) |
|||||||||||||||||||||||||
セットアップ証明書は大切に保管してください | |||||||||||||||||||||||||
セットアップ証明書は、再セットアップ時やマイレージサービスなどETCの各種サービスを申し込む際に 必要な車載器管理番号等の重要な情報を含んでいますので、無くさないように車検証等と一緒に保管して ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
Check! | |||||||||||||||||||||||||
※セットアップ証明書に記入された情報が必要な時: マイレージサービスの申込み、他各種サービスの申込み、再セットアップ時、車両変更の時 ※セットアップ証明書は再発行されませんので、無くさないように車検証等と一緒に保管してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
以下の場合は再度セットアップが必要となります | |||||||||||||||||||||||||
ETC車載器の取り付けられた車両のナンバープレート(自動車登録番号標及び車両番号標)が変更になった場合 ETC車載器の取り付けられた車両をけん引できる構造に変更した場合 車載器を他の車両に付け替えた場合等 セットアップされている情報に変更が生じた場合 |
|||||||||||||||||||||||||
正しくセットアップおよび再セットアップを行っていない場合 | |||||||||||||||||||||||||
正しいETCのご利用とならず、開閉バーが開かない可能性があります。 正しい通行料金が請求されない場合があります。 ETC利用照会サービスなど、一部のETCサービスがご利用いただけません。 各種ETC割引が適用されない場合があります。(時間帯割引等) |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
copyright©2014 株式会社 東京自動車総合サービス all rights reserved. |